糸かけ曼荼羅って知ってる?

2019年09月16日

糸かけ曼荼羅って知ってる?

糸かけ曼荼羅・・・。なに?

そう思う人がほとんどかもしれません

佐賀県内でも糸かけ曼荼羅をしている先生はとっても少ないのです。

今まで私が開催していたワークショップは全て糸かけ曼荼羅。

そして・・・私がこれからスタートするのは糸かけ曼荼羅…ではなく糸かけ数楽アートです

どう違うの?

そもそも糸かけ曼荼羅とは 釘の打ってある板に素数を数えながら糸をかけていくもの・・・

と私も教わりました。

頭を空っぽにして糸をかけていく時間に私は一瞬で魅了されたのでした。

集中力や頭の体操、脳トレにもなるこの糸かけ・・・

糸かけ数楽アートはどんな数字でもかけることのできる 

幾何学的な模様が浮かび上がるアートの世界です。

糸かけ曼荼羅って知ってる?

昨日は伊万里まちなか一番館にてワークショップを開催しました。

糸かけ曼荼羅とプレオープンとして、子供たちに釘打ちから糸かけまでの

数楽アートの体験をしてもらいました

糸かけ曼荼羅って知ってる?

佐賀では初めてとなる糸かけ数楽アートデザイン協会の認定校として

9月30日唐津市和多田 エムズホームにて次回開催です  0120-406-862まで

席は残りわずか・・・。佐賀 長崎の一部には出張も致します

企業の講習会 地域交流 子供たちの学びの場としてご利用できます

お問い合わせはブログのメッセージにて・・・

糸かけ曼荼羅って知ってる?


同じカテゴリー(ワークショップ・講習会)の記事画像
夏休み工作ご参加ありがとうございました
糸かけ数楽アート 天空の花
糸かけ曼荼羅 縁の下のチカラモチ
可能性を引き出す夏休みの工作作り!
糸かけアート講座のお知らせ
糸かけ師 修行中 探求の日々
同じカテゴリー(ワークショップ・講習会)の記事
 夏休み工作ご参加ありがとうございました (2020-07-26 19:46)
 糸かけ数楽アート 天空の花 (2020-07-24 19:27)
 糸かけ曼荼羅 縁の下のチカラモチ (2020-07-15 15:19)
 可能性を引き出す夏休みの工作作り! (2020-07-06 20:00)
 糸かけアート講座のお知らせ (2020-07-02 16:15)
 糸かけ師 修行中 探求の日々 (2020-06-29 08:40)

Posted by chiori at 00:01 | Comments(0) | ワークショップ・講習会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。