スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

ハウステンボスの花だより

2015年10月07日

いよいよ開催になりましたね・・・! 何がって?

ハウステンボス世界フラワーガーデンショーですよ・・!

ご縁頂き、開催前の準備に1日だけお手伝いにいってきました。

何をするのかなんてわかりません。資材運びでも、草むしりでも何でもするつもりでした。

準備をしているのを目にするだけでワクワクするからです。

でも一応、仕事道具のハサミは持っていきましたけどね(*^^)v

 

外国人ばかりの中で、まるで会話にならず、英会話が大事だと痛感しました。

ハウステンボスに勤めるには、英会話は必須のようです・・・。(^_^;) (個人感想)

これ!これ!手が真っ白になりながらペイントした枝が 

フラワーデザイナー 「ラナ・べイツさん」の作品として仕上がっていました。

 

次の丸いオブジェの部分は 木を かんなで削ったシートを小さく正方形にカットし、

張り付けてあるのですがこれも少しお手伝いをさせていただきました。

 


「こんな風に仕上がったんだ~」とお手伝いさせて頂いたことにも感激!

 



素敵な時間と いい経験になりました。 

また来年全日程で準備サポートができるといいなぁと思っています

フラワ―ショーも何回も行きたいので、年間パスポートを買いました・・・うふふっ




  

Posted by chiori at 08:50 | Comments(0) | フリータイム日記